診療時間
8:30〜12:00
14:00〜18:00

休診日:木曜・日曜・祝日

むし歯|千葉駅の歯医者|愛保歯科医院

むし歯CAVITIES

  • TOP
  • むし歯

このような症状やお悩みは
ありませんか?

  • 白や茶色、黒い斑点、穴はありませんか?

  • 舌で歯の表面をなぞった時、凸凹はありませんか?

  • 冷たいものや甘いものがしみたりしていませんか?

  • デンタルフロスが引っかかる場所はありませんか?

  • 噛んだ時や触った時に、痛みはありませんか?

  • お口のにおいが気になりませんか?

一つでも当てはまる症状があれば、むし歯の有無や進行状況を知るために、歯科検診を受診しましょう。


当院の予防ケア

日本において歯を失う原因
第二位は「むし歯」です

日本において歯を失う原因の一位は歯周病で、二位がむし歯です。

ごく初期段階のむし歯であれば、フッ素塗布や歯のクリーニング、経過観察で回復できる見込みがありますが、歯に穴があいてしまうと、むし歯の部分を削り、詰め物や被せ物で穴を塞ぐ治療が必要となります。

一度削ってしまった歯が、元に戻ることはありません。
一生涯を通じ、ご自身の歯で、お食事や会話を楽しむためには、歯を削らない・失わないことが大切です。
そのためむし歯は、予防と早期発見・早期治療が重要です。

参考: e-ヘルスネット「歯の喪失の原因」(厚生労働省)

むし歯とは?

むし歯とは、歯の硬い組織が細菌の作用によって破壊される病気です。
お口の中の細菌は食べ物から糖を摂取し、それを酸に変えます。
この酸が歯のエナメル質を徐々に溶かし、最終的には歯の内部にある象牙質へと進行していきます。
むし歯が進行すると、歯の内部にある神経や血管が集まる歯髄に到達し、痛みや感染症を引き起こすことがあります。

むし歯の治療

ごく初期のむし歯

症状
・歯の表面に白い斑点が見られる場合があります。
・通常痛みはありません。

治療内容
・フッ素塗布による再石灰化
・歯科での定期的なチェックと歯のクリーニング
・正しい歯磨きや食生活の指導

中期段階のむし歯

症状
・色の変化(茶色や黒ずみ)が見られます。
・冷たいものや甘いもので痛みを感じることがあります。

治療内容
・むし歯部分を除去し、詰め物や被せ物で穴をふさぎます。

当院では、痛みの少ないレーザー治療器を用いたむし歯治療をおこなっております。


当院の設備紹介

進行段階のむし歯

症状
・激しい痛みが生じます。
・歯ぐきの腫れや圧痛が生じます。

治療内容
・根管治療(歯髄の除去と根管の清掃、充填)をおこないます。


当院の根管治療

末期段階のむし歯

症状
・歯の周囲の骨が感染し、痛みや腫れが生じます。
・歯がグラグラ動く場合があります。

治療内容
・根管治療を再度おこないます。
・重度の場合は抜歯し、入れ歯などで失った歯を補います。


当院の入れ歯治療

二次むし歯にも注意しましょう

二次むし歯とは、既に治療された歯(詰め物や被せ物がされている歯)の周辺で新たに発生するむし歯のことです。
二次むし歯を予防するためには、定期的な歯科検診と治療後の歯も含めた日々の適切なケアが欠かせません。
二次むし歯には、以下のような特徴があります。

発生場所
既に治療された歯の詰め物や被せ物の縁周辺で発生します。

原因
詰め物や被せ物の隙間から細菌が侵入し、そこでむし歯が発生することが多いです。
詰め物や被せ物の老朽化や破損も原因となります。

発見が困難
詰め物や被せ物の下に隠れているため、自己診断が難しいことがあります。

二次むし歯の予防方法

定期的に歯科検診を受診しましょう。
定期的に歯科検診を受けることにより、二次むし歯の早期発見と早期治療が可能となります。

適切な口腔衛生
日常のブラッシングとフロッシングを正しくおこない、口腔内を清潔に保ちましょう。
当院の歯磨き指導をご活用ください。

詰め物・被せ物のチェック
定期的に詰め物や被せ物の状態をチェックし、緩みや破損が見つかった場合には、お早めに当院へご相談ください。

食生活の見直し
糖分や酸を多く含む食品の摂取、間食を控えるようにしましょう。


24時間 診療予約サービス